blog rin life
Just another WordPress site
投稿日:2023年5月24日
-
執筆者:rin
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
関連記事
なぜ陸上競技で女性のユニフォームはハイレグなのか
なぜ陸上競技で女性のユニフォームはハイレグなのか (English Article link) (20221220追記:再読すると、我ながら気持ち悪さを感じる。どこか認知の歪みが表出しているような。) …
伊藤詩織(Shiori Ito)『Black Box Diaries』
伊藤詩織(Shiori Ito)『Black Box Diaries』 視聴した。 image photo テクノロジーの発展を待つとかいうのんびりした構え(後述)を反省させられるような感覚。司法シ …
カスハラ対策のニュース、制裁的公表の危険性と正当化の根拠。
カスハラ対策のニュース、制裁的公表の危険性と正当化の根拠。 by rin カスハラ対策として、氏名公表が検討されているようだ。(カスハラ防止条例案 全国初「カスハラで氏名公表」の制裁措置も 来年4月の …
年少者に対する性犯罪について
・・・ ・・・性的行為への同意可能年齢が低すぎるという議論はあるものの、年少者との性的関係が禁止されるべきであることは、ほぼ絶対的な同意を得ているところである。しかしここで言及したいのは、その根拠に …
マルクスと家事労働
マルクスと家事労働 『マルクス 資本論』( 佐々木隆治, 角川選書, 2018)[1]では、家事労働について以下のように言われる。 「生活過程のなかで行われる家事労働はいずれもマルクスのいう「私的労働 …
2025/01/18
2025/01/16
『宗及他會記』「籠棚ニ霜夜ノ天目、臺黒、三色しこめて」の意味
2025/01/14
Why Are Women’s Uniforms in Track and Field High-Cut?
Chihiro Onitsuka’s “Hotaru/Firefly” and Temporality/Eternality: Toward Interpretation of Works
Affirmative Action, Radical feminism, Population
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報